博多女子中学校のメリット

女子だけの環境の中でのびのびと学習に集中できる。

なんでも相談できる友だちがいる

先輩から後輩へたくさんのお手本とアドバイスがもらえる。

リーダーシップを取れる場面が多い。

社会に出ても役に立つ女性教育を学ぶことができる

女子校ならではの優しい雰囲気で、みんなに居場所がある。

博多女子中学校の特色
本校では、女子特有の共感力や協働性を伸ばし、これからの子どもたちに求められる能力を育成する教育を実践しています。
新たな時代に必要となる
学力の3要素
- 知識・技能
- 思考力・判断力・表現力
- 主体性・多様性・協働性
特色1 基礎学力の定着
本校では中学校の主要科目の内容はしっかり時間をかけつつ、公立中よりは早い3年次の秋頃に終了します。
受験までには、入試の演習及び中学校の履修内容を何度も繰り返し復習し、基礎学力をしっかりと身につけます。
特色2
礼儀作法を学ぶ
女性教育の実施
女性ならではの特質を活かしながら、社会でも家庭でも輝く女性の育成を目指しています。美しい挨拶や言葉づかい、お辞儀の仕方などの礼法だけでなく、湯茶マナーや浴衣の着付け、食事をいただく際のマナーや和室の作法を学びます。
特色3 心の育成
博多女子の「女性教育」は、女性ならではの特質を活かしながら、自立した女性として活躍するための『心』の教育にも力を入れています。
特色4
日常的な交流活動や
アクティブラーニングの実施
本校では、生徒同士や教職員との日常的な交流を大切にしながら、グループワークやディスカッションを取り入れたアクティブラーニングを実施しています。授業や行事を通して、自ら考え発信する力を育て、協働する力や主体性を養います。
特色5
ICTを活用した授業の
創造と実践
タブレット端末などICT機器を活用し、自ら調べ、考え、発表する力を育む授業を行っています。プレゼンテーションを取り入れることで表現力を高め、主体的・対話的で深い学びを目指しています。
教頭
丸地 小織 先生
