A日程入試 | 特待選抜入試 | B日程入試 |
---|---|---|
60名 | 20名 |
A日程入試 | 特待選抜入試 | B日程入試 |
---|---|---|
令和4年12月16日(金)-23日(金) 令和5年1月4日(水) WEB出願:令和4年12月16日(金)-令和5年1月3日(火) |
令和5年1月10日(火)-13日(金) WEB出願:令和4年12月16日(金)-令和5年1月12日(木) |
令和5年1月23日(月)-27日(金) WEB出願:令和4年1月19日(木)-26日(木) |
A日程入試 | 特待選抜入試 | B日程入試 |
---|---|---|
17,000円 | 17,000円 | 17,000円 |
単単受験特典(A日程・単願、特待選抜・単願、両方の入試を受験) 2回受験で、20,000円 |
A日程入試 | 特待選抜入試 | B日程入試 |
---|---|---|
令和4年12月1日(水)-令和5年1月4日(水) | 令和4年12月1日(水) -令和5年1月13日(金) | 令和4年12月1日(水) -令和5年1月27日(金) |
A日程入試 | 特待選抜入試 | B日程入試 |
---|---|---|
令和5年1月5日(水) | 令和5年1月15日(日) | 令和5年1月28日(土) |
A日程入試 | 特待選抜入試 | B日程入試 |
---|---|---|
2科目必修 国語/算数 | 4科目必修 国語/算数/理科・社会 | 2科目必修 国語/算数 |
各教科50分・100点満点
親子同伴(5分間)
筆記試験の合計点、面接により 総合的に選考します。
A日程入試 | 特待選抜入試 |
---|---|
A日程で合格された方で、「学力特待生」を希望している方は、「特待選抜入試」も受験してください。初めから単願でA日程入試および特待選抜入試両方の受験希望者は総額2万円で受験できます。(単単受験特典利用) | 学力特待生を認定するのは、「特待選抜入試」だけです。この入試で、合格された方は特待生になります。学力特待生を希望する方は、必ず「特待選抜入試」を受験してください。 |
A日程入試 | 特待選抜入試 | B日程入試 |
---|---|---|
令和5年1月7日(土) | 令和5年1月18日(水) | 令和5年2月1日(水) |
合否結果は、発表日当日、各個人宅へ、宅配便にて送付いたします。
A日程入試 | 特待選抜入試 | B日程入試 |
---|---|---|
令和5年1月13日(金)14:00まで | 令和5年1月21日(金)14:00まで | 令和5年2月4日(金)14:00まで |
A日程入試 | 特待選抜入試 | B日程入試 |
---|---|---|
(単願) 令和5年1月13日(金)14:00まで (併願) 令和5年1月25日(火)14:00まで |
(単願) 令和5年1月21日(金)14:00まで (併願) 令和5年1月25日(火)14:00まで |
令和5年2月4日(金)14:00まで |
施設拡充費の納入が確認できない時は、入学の権利を取り消します。
入試当日、係の誘導に従い控室に入ります。
令和5年1月5日(水) 午前8時30分 出席点検・諸注意
国語 | 算数 | 面接(保護者同伴) |
---|---|---|
9:00~9:50 | 10:05~10:55 | 11:15~ |
令和5年1月15日(日) 午前8時30分集合 出席点検・諸注意
国語 | 算数 | 理科・社会 | 面接(保護者同伴) |
---|---|---|---|
9:00~9:50 | 10:05~10:55 | 11:10~12:00 | 12:20~ |
何回受験されても面接は1回のみで行います。
令和5年1月28日(土) 午前8時30分集合 出席点検・諸注意
国語 | 算数 | 面接(保護者同伴) |
---|---|---|
9:00~9:50 | 10:05~10:55 | 11:15~ |
何回受験されても面接は1回のみで行います。
場所は当日ご案内いたします。
インフルエンザ(新型・季節性)のため受験できない場合は、下記のとおり追試験を実施いたします。
1. 1月5日(水) A日程 入試
1月15日(日)特待選抜入試時に、A日程入試追試験を実施します。
2. 特待選抜入試・B日程について
特待選抜およびB日程については、追試験を行いません。
インフルエンザにかかり追試験を希望する場合は、A日程入試当日午前8時30分までに事務室(TEL:092-651-1465)まで連絡をしてください。
入試の種類に、A日程単願・A日程併願、特待選抜単願・特待選抜併願・B日程単願・B日程併願がありますが、この単願と併願の違いは下記の通りです。
単願 | 他の中学校を受験せず、本校に合格した場合は必ず本校にだけ入学を希望すること。(「単単受験」はA日程と特待選抜をどちらも単願受験すること) |
---|---|
併願 | 他の中学校も受験して、合格した場合は本校か他校のどちらかに入学を希望すること。 ※他校を受験せず本校のみ(A日程・特待選抜・B日程)を受験する場合は、併願ではなくいずれも単願になりますのでご注意ください。 |
詳しくは『生徒募集要項』をご覧ください。
入学申込金 | 35,000円 |
---|---|
施設拡充費 | 200,000円 |
授業料 | 28,000円 |
---|---|
教育充実費 | 6,000円 |
冷暖房費 | 600円 |
実験実習費 | 400円 |
図書費 | 400円 |
後援会費 | 1,300円 |
交友会費 | 1,000円 |
口座振替手数料 | 20円 |
校納金(月額計) | 37,720円 |
約55,000円を入学後に納入していただきます。
単願入学者は、施設拡充費を半額(100,000円)支給します。
「単願特典申請書」のご提出が必要です。
A日程における単願合格者には、入学申込金を半額(17,500円)支給します。
「単願特典申請書」のご提出が必要です。
A日程単願および特待選抜単願の両方を受験(単単受験)される方は、特別に特待選抜単願受験料が3,000円となり、併せて20,000円で両日程の受験ができます。
A日程・特待選抜ともに単願が条件になります。どちらかが併願の場合は特別受験料になりませんのでご注意ください。
「単願特典申請書」のご提出が必要です。
同窓生子女に該当する方(下記対象)は、入学申込金を全額(35,000円)支給します。
本校に姉妹が同時に在籍の場合および新入生本人が福岡文化幼稚園出身もしくは姉・母・祖母が本校出身者の場合
内部進学の際、博女進学特典として入学申込金、施設拡充費および受験料が全額支給されます。
学力特待生を希望する場合は、特待選抜入試の成績および面接の成績が優秀な者の中から総合的に選定して、下表の学力特待生に決定します。
受験区分 | 種別 | 毎月納入金 | |
---|---|---|---|
授業料 28,000円 |
その他校納金 9,700円 |
||
特待選抜 | 学力A | 全額支給 | 全額支給 |
学力B | 半額支給 | 半額支給 | |
学力C | 1/3額支給 | 1/3額支給 |
学力特待生の高校受験に際しては、学校と相談の上、受験校を決定することが条件となります。
年度末に特待生委員会で審議し、成績によって来年度以降昇格・降格もあります。(一般生の昇格も含む)