校歌・校章

is_singular is_page

校歌

博多女子中学校 校歌

テキスト版

  1. 古き文化の街博多
    今新しき学舎に
    友垣結び愛をもて
    この三年学びてゆかん
    ああ博多女子中学校
  2. 海に開けし街博多
    ひねもす寄する潮騒に
    世界の人と和みつつ
    この三年育ちてゆかん
    ああ博多女子中学校
  3. 緑豊かな街博多
    茜に染まる朝明けに
    少女の夢を美しく
    この三年はぐくみゆかん
    ああ博多女子中学校

校章

博多女子中学校 校章

校章の由来

 本校の校章は、緑と白をあしらった波の上を、しぶきを散らして進む舟と、順風を受けた満帆の如く、女子と中学校の文字を図案化したものである。学校の所在地が、もと千代の松原と呼ばれた博多の北部に位置し、歴史上有名な筥崎宮に近く、博多湾をへだててすぐ北に玄界灘を望むところから生まれ来たものである。
 この校章には、昔より荒海を乗り越えて海外貿易に雄飛した、博多商人の壮大な進取と発展の気風を受け継いでその伝統の中に、若人の限りない前進と向上を望む期待が込められている。

ページトップへ戻るボタン